LET_KANTO 外国語教育メディア学会関東支部

更新情報

関東支部研究紀要の原稿募集が開始されました(更新3月24日)
教材・教授法研究研修部会オンライン講演会のお知らせを公開しました(更新3月24日)
認知科学研究部会オンライン講演会・ワークショップのお知らせを公開しました(更新3月10日)

新着情報最新更新日:2025年3月24日

  • 研究大会情報
  • 部会・研修会情報
  • その他情報
◆関東支部研究紀要第10号の原稿募集のお知らせ◆

募集開始:2025年3月24日
投稿期限:2025年6月1日

※詳細は「関東支部紀要」のページをご確認ください。

◆教材・教授法研究研修部会オンライン講演会のお知らせ◆

日時:2025年 3月29 (土) 15:00~16:15頃
講演形式:ウェビナー(Zoom)
題目:「ライティング力の伸ばし方」
詳細はこちらをクリックしてください。

◆認知科学研究部会オンライン講演会・ワークショップのお知らせ◆

日時:2025年 3月22日 (土) 13:00 ~ 15:00
講演形式:ウェビナー(Zoom)
テーマ:「生成AIと英語教育の未来:その革新的事例と展望」
詳細はこちらをクリックしていください。

◆LET関東支部第151回(2024年秋季)研究大会のお知らせ◆

日時:2024年11月17日 (日)
場所:東洋大学白山キャンパス
大会テーマ:
「生成AIで外国語授業はどう変わるか:今後の展望と課題」

詳細は「研究大会情報」ページをご覧ください

◆LET関東支部第151回(2024年秋季)研究大会の発表者募集開始のお知らせ◆

日時:2024年11月17日(日)
場所:東洋大学白山キャンパス
募集開始:2024年8月1日(木)
募集締切:2024年9月17日(火)23:59
詳細は研究大会情報ページをご確認ください。

◆LET関東支部研究支援プログラム募集開始のお知らせ◆

関東支部では、2024年度の研究支援プログラムの募集を開始いたしました。
募集期間:2024年5月20日(月)~6月30日(日)
募集内容:「一般公募の部」及び「若手支援の部」の研究プロジェクト
応募方法:関東支部研究支援プログラム専用アドレス(kanto-koubo@j-let.org) にメール添付で研究計画書を提出
採択結果の通知・助成交付:2024年7月下旬(予定)
詳細はこちらをクリックしてください。