基調講演1

配信方法はオンデマンドとなり、質疑応答を会期中にZoomを用いて行う予定です。

LD/Dyslexiaの児童生徒への英語教育について
LD/Dyslexia Children and English language learning

竹田 契一

大阪医科薬科大学LDセンター顧問

【講演概要】

読み書き障害には、知的には問題がないにもかかわらず読み書きに特化したDyslexia(発達性読み書き障害ともよばれる)から話す、聞く力の障害を含めた広い意味のLD(Learning Disabilities)まで様々である。特に聴覚系の問題を持っており、音韻意識、認識力の低下に起因する読み書きの障害(Phonological Processing Disorders)、視機能の問題として、視力だけではなく、目の動き、両眼の調節機能がアンバランスであることから起こる読み書き障害(Visual or Visuospatial Processing Problems)まで様々である。
 平成30年から小学校5・6年生では英語が成績評価の対象になることから、LD・Dyslexiaの児童生徒への効果的な学習指導が緊急課題となっている。
 今回はLD・Dyslexiaの特性が英語教育に与える影響について大阪医科薬科大学LDセンター(旧大阪医科大学LDセンター)の知見をもとに発表する。

 

【略歴】

昭和365

米国アズベリー大学卒業

昭和375

米国ピッツバーグ大学大学院言語病理学科修了(MA授与)

昭和379

米国ミシガン大学大学院言語病理学科にて研究に従事

昭和408

同中途帰国

昭和513

慶応義塾大学医学部大学院医学研究科修了(医学博士授与)

昭和504

大阪教育大学聴覚言語障害児教育教員養成課程助教授

昭和584

大阪教育大学障害児教育講座教授

平成153

大阪教育大学定年退官

平成154

大阪医科大学小児科客員教授 (LDセンター)
大阪教育大学名誉教授

平成184

大阪医科大学LDセンター顧問

平成15年度

以降

LD等の特別支援教育関連専門委員
大阪府、大阪市、兵庫県、神戸市、京都市、京都府

神戸市私立幼稚園連盟子育て相談室長

2021年4月

大阪医科薬科大学LDセンター(名称変更)顧問

 

【専門】

軽度発達障害(LD・ADHD・高機能広汎性発達障害)への教育的支援
ことばの遅れに対するインリアル・アプローチ
脳損傷児・者のスピーチリハビリテーション
神経心理学

 

【主な編著書】

SLTA(標準失語症検査)手引き 鳳鳴堂書店 1975年
失語症の基礎と臨床 金剛出版 1980年
障害児理解の方法 学苑社 1985年
インリアル・アプローチ 日本文化科学社 1994年
LD児の言語コミュニケーション障害の理解と指導 日本文化科学社 1997年
LD児サポートプログラム 日本文化科学社 2000年
実践インリアル・アプローチ事例集 日本文化科学社 2006年
ADHD・高機能広汎性発達障害の教育と医療 日本文化科学社 2006年
図説LD児の言語コミュニケーション障害の理解と指導(第2版)日本文化科学社 2007年
特別支援教育の理論と実践I,II,III 金剛出版 2007年
高機能広汎性発達障害の教育的支援
   ~特別支援教育のプロを目指す教師のために~ 明治図書 2008年 他多数

Sub Menu