«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 339 | 340 | 341 |...| 362 | 363 | 364 || Next»
カテゴリー: General
□■====
★編集後記
====□■

2005年の1月に創刊したLETメールマガジンは、年が明けるたびに一つずつ年をとることになります。配信日の本日10日に、当メールマガジンはめでたく満2歳の誕生日を迎え、3年目の第一歩を踏み出しました。今号では初年度に何回かお送りした「支部企画コーナー」の趣旨を思い出し、関東支部の一部会の活動報告を掲載させていただきました。所属支部以外の

» 続きを読む

カテゴリー: LET Blog Archives
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あけましておめでとうございます。2007年をいかがお迎えでしょうか。LETメールマガジンも3度目の新年を迎え、第25号となります。今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■第25号のもくじ■

★リレートーク No. 25 上野之江(関東支部)
★The Treasure Hunt Club No.24
★関東支部学習環境研究部会「C A L L 、L L 教育システム意見交換会報告」
★お知らせ:
 ☆関西支部2007年春季研究大会発表募集
 ☆関東支部早期外国語部会スマートボード講習会
★支部ホームページ更新情報
 ☆関西支部
 ☆関東支部
★編集後記

» 続きを読む

カテゴリー: The Treasure Hunt Club
Marcel Van Amelsvoort
(Kanagawa Prefectural College of Foreign Studies)
=======================□■
Welcome back everyone. I hope the holiday season was relaxing for you and you are back in your best condition. This month I’d like to look at some emerging uses for a great tool. I think most LET members are familiar with the free internet-based phone service Skype already (http://www.skype.com/intl/ja/helloagain.html for the Japanese site).

» 続きを読む

カテゴリー: The Treasure Hunt Club
Marcel Van Amelsvoort
(Kanagawa Prefectural College of Foreign Studies)
========================□■
Hello everyone. This month I’d like to give you another column filled with odds ‘n ends, things that I have looked at recently (and some not so recently) but that I think LET members might be interested in. Over the holidays, if you have a little time, you may want to take a look at these sites.

» 続きを読む

カテゴリー: General
多文化時代における英語教育の試み

小樽商科大学の髙井收です。十数年前にお会いしたなつかしい東矢光代先生から紹介されました。日頃、英語を教えていて、英語での日本人学生の発言が非常に少ない為、それを引き出す工夫をしております。ここでは、5年前から担当している英語教員免許がらみの比較文化III、IVのクラスを紹介します。

» 続きを読む

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 339 | 340 | 341 |...| 362 | 363 | 364 || Next»