□■====
★編集後記
====□■
WorldCALL2008への各先生のメッセージをお読みいただければ、この国際
大会の内容の充実ぶりをご想像いただけるかと思います。好天にめぐまれた
8月7日の博多湾ベイクルーズでは、地元花火大会の花火を洋上から堪能
できるサプライズに、参加者は酔いしれました。さまざまな問題を乗り越えて
来られた多くの方々の努力が報われた「マジックアワー」だったと思います。
次号メルマガから、中断しておりました「支部企画」が再開いたします。また、
好評のうちに3月号で連載終了した名物企画「The Treasure Hunt Club 」も
復活する予定です。お楽しみにお待ちください。
★編集後記
====□■
WorldCALL2008への各先生のメッセージをお読みいただければ、この国際
大会の内容の充実ぶりをご想像いただけるかと思います。好天にめぐまれた
8月7日の博多湾ベイクルーズでは、地元花火大会の花火を洋上から堪能
できるサプライズに、参加者は酔いしれました。さまざまな問題を乗り越えて
来られた多くの方々の努力が報われた「マジックアワー」だったと思います。
次号メルマガから、中断しておりました「支部企画」が再開いたします。また、
好評のうちに3月号で連載終了した名物企画「The Treasure Hunt Club 」も
復活する予定です。お楽しみにお待ちください。
□■====
★編集後記
====□■
北京オリンピックより一足先に開幕するWorldCALL2008まで、いよいよ一ヶ月を
切りました。本大会には、500名程の参加が見込まれているようですが、まだ会
場には余裕があり、参加登録受付が延長されています。ワークショップ、市民
フォーラムも申し込み受付中です。最先端のCALLを体感し、世界のCALL研究者・
実践者と議論する場を提供してくれるWorldCALL2008は、まちがいなくLETの歴史
に残る大会となることでしょう。会場で、多くの方々とお会いできるのを、楽しみに
しております。
★編集後記
====□■
北京オリンピックより一足先に開幕するWorldCALL2008まで、いよいよ一ヶ月を
切りました。本大会には、500名程の参加が見込まれているようですが、まだ会
場には余裕があり、参加登録受付が延長されています。ワークショップ、市民
フォーラムも申し込み受付中です。最先端のCALLを体感し、世界のCALL研究者・
実践者と議論する場を提供してくれるWorldCALL2008は、まちがいなくLETの歴史
に残る大会となることでしょう。会場で、多くの方々とお会いできるのを、楽しみに
しております。
カテゴリー: LET Blog Archives
投稿者: 名ばかり編集長
__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
WorldCALL2008のあつい夏が、いよいよ迫ってきました。今月号は、WorldCALL
2008大会実行委員長を務められている木下正義LET会長からいただいたメッセー
ジ、ワークショップと市民フォーラムのご案内、大会後に発行予定の出版物に関
する情報等をお届けします。お楽しみ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第42号のもくじ■
★World CALL 2008特集
「WorldCALL2008日本大会に多くのLET会員の参加を期待して!!」
木下正義 (LET会長・WorldCALL2008全国実行委員長)
「たった1日で、あなたも最新のCALLスペシャリストに!」
奥田裕司 (WorldCALL2008地元実行委員)
「市民フォーラムのご案内」
柴戸直善 (WorldCALL2008地元実行委員)
「大会後に発行される出版物に関して」
岩崎暁男 (WorldCALL2008全国副実行委員長)
★お知らせ
☆本部情報
・2008年度LET総会
☆支部研究大会・研究会情報
・関西支部
・中部支部
☆支部ホームページ更新情報
・関東支部
・関西支部
☆「LLAシニア会」に関するご報告
浅野 博(前LET会長)・大八木廣人(前LET会長)
★編集後記
WorldCALL2008のあつい夏が、いよいよ迫ってきました。今月号は、WorldCALL
2008大会実行委員長を務められている木下正義LET会長からいただいたメッセー
ジ、ワークショップと市民フォーラムのご案内、大会後に発行予定の出版物に関
する情報等をお届けします。お楽しみ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第42号のもくじ■
★World CALL 2008特集
「WorldCALL2008日本大会に多くのLET会員の参加を期待して!!」
木下正義 (LET会長・WorldCALL2008全国実行委員長)
「たった1日で、あなたも最新のCALLスペシャリストに!」
奥田裕司 (WorldCALL2008地元実行委員)
「市民フォーラムのご案内」
柴戸直善 (WorldCALL2008地元実行委員)
「大会後に発行される出版物に関して」
岩崎暁男 (WorldCALL2008全国副実行委員長)
★お知らせ
☆本部情報
・2008年度LET総会
☆支部研究大会・研究会情報
・関西支部
・中部支部
☆支部ホームページ更新情報
・関東支部
・関西支部
☆「LLAシニア会」に関するご報告
浅野 博(前LET会長)・大八木廣人(前LET会長)
★編集後記
» 続きを読む
□■====
★編集後記
====□■
LETメールマガジンは、従来毎月10日に配信されていました。先月号でなんとか
復活した本メルマガですが、今月号は、通常の配信日6月10日に配信することを
目標といたしました。WorldCALL2008の準備は着々と進んでいるようですが、こ
のメルマガの方は、まだ新企画などを立ち上げるまでに至っておらず、しばらく
は、WorldCALL2008関連情報が中心となりますことをご容赦下さい。ご支援どう
ぞよろしくお願いいたします。
★編集後記
====□■
LETメールマガジンは、従来毎月10日に配信されていました。先月号でなんとか
復活した本メルマガですが、今月号は、通常の配信日6月10日に配信することを
目標といたしました。WorldCALL2008の準備は着々と進んでいるようですが、こ
のメルマガの方は、まだ新企画などを立ち上げるまでに至っておらず、しばらく
は、WorldCALL2008関連情報が中心となりますことをご容赦下さい。ご支援どう
ぞよろしくお願いいたします。
カテゴリー: LET Blog Archives
投稿者: 名ばかり編集長
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
梅雨の時期、皆様お変わりございませんでしょうか。WorldCALL2008まで、2ヶ月
を切り、全国実行委員会、地元実行委員会の準備も急ピッチで進んでいるようで
す。今月号は、WorldCALL2008のMike Levy大会委員長(豪グリフィス大学)と大
津敦史地元実行委員長(福岡大学)からいただいたメッセージを中心にお届けい
たします。お楽しみください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第41号のもくじ■
★WorldCALL2008特集
WorldCALL 2008 is around the corner
Mike Levy (WorldCALL 2008 Conference Planning Committee, Chair)
「ワークショップと市民フォーラムに関するお知らせとお願い」
大津敦史 (LET九州・沖縄支部長・WorldCALL 2008地元実行委員長)
★お知らせ
☆支部研究会情報
・関東支部
・関西支部
・中部支部
・九州・沖縄支部
☆支部ホームページ更新情報
・関西支部
・中部支部
☆平成20年度NIMEセミナーのお知らせ
★編集後記
梅雨の時期、皆様お変わりございませんでしょうか。WorldCALL2008まで、2ヶ月
を切り、全国実行委員会、地元実行委員会の準備も急ピッチで進んでいるようで
す。今月号は、WorldCALL2008のMike Levy大会委員長(豪グリフィス大学)と大
津敦史地元実行委員長(福岡大学)からいただいたメッセージを中心にお届けい
たします。お楽しみください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第41号のもくじ■
★WorldCALL2008特集
WorldCALL 2008 is around the corner
Mike Levy (WorldCALL 2008 Conference Planning Committee, Chair)
「ワークショップと市民フォーラムに関するお知らせとお願い」
大津敦史 (LET九州・沖縄支部長・WorldCALL 2008地元実行委員長)
★お知らせ
☆支部研究会情報
・関東支部
・関西支部
・中部支部
・九州・沖縄支部
☆支部ホームページ更新情報
・関西支部
・中部支部
☆平成20年度NIMEセミナーのお知らせ
★編集後記
» 続きを読む