Schedule


Categories


Share my favorites

You can scroll the schedule horizontally to see other days.
August 07
10:00
120'
支部長連絡会・各種委員会
11号館
13:00
30'
理事会
13:30

80'
ワークショップ ICT授業支援:
英語教師のための教育DX・教育AI入門 / Introduction to Education DX and AI for English Teachers
石井 雄隆 (千葉大学)
このワークショップでは,一人一台端末時代の英語教育におけるICT活用について理解するために,教育DXと教育AIという二つのキーワードに焦点を当てます。教育DXにおいては,SAMRモデルに基づきながら,どのように教育実践を高度化していくかについて検討し,教育AIにおいては,説明可能なAIの話題を中心に取り上げながら,ChatGPTを含むAIの教育利用の可能性と課題についても検討したいと思います。
Workshop
331
 

80'
ワークショップ 研究法:
質的研究における事例研究の方法論 / Case study methodology in qualitative research
髙木 亜希子(青山学院大学)
本ワークショップでは、英語教育学(応用言語学)における質的研究のアプローチとして、広く用いられている事例研究の方法論について概説します。事例研究の目的や特徴を踏まえた上で、問い、サンプリング、データ収集・分析などの基本的な考え方や方法について理解を深めます。ご自身の研究に役立てていただくため、具体的な研究事例や参考文献もご紹介します。
Workshop
332
 

80'
ワークショップ 指導法:
多相ラッシュ分析入門―パフォーマンステストのスコアを分析する / Introduction to Many-Facet Rasch Measurement: Analyzing performance test scores
小泉 利恵(筑波大学)
スピーキングやライティングのパフォーマンステストは、授業の中で定期的に行うことが推奨されています。テスト実施後に、テスト全体の質がどうだったか、タスクや採点者、採点基準などがうまく機能していたか、また今後どのようにすると改善できるかについて調べてみたい方も多いでしょう。多相ラッシュ分析を使って、どんなことができるかを体験してみませんか。
Workshop
333
15:05

80'
ワークショップ 研究法:
学習者データを「見る」:外国語教師のためのデータの入力、分析、解釈方法 / Examining learner data: Approaches to data input, analysis, and interpretation for language teachers
浦野 研(北海学園大学)
私たち外国語教師は、研究だけでなく教育実践の場においても、学習者の知識・能力を数量化したデータを扱っています。本ワークショップでは、様々なグラフを用いてデータを視覚化する意義やデータの分布に関する基本的な指標について学び、研究・教育の両面で学習者データをより深く理解することを目指します。
Workshop
331
 

80'
ワークショップ 指導法:
リテリング活動:音読から話すことへ足場架け / Retelling Activities as a Bridge from Oral Reading to Speaking
久保野 雅史(神奈川大学)
リテリング活動が検定教科書にも取り入れられ注目を集めています。しかし活動目的や指導方法に戸惑う声も聞かれます。ここでは、リテリングが産出活動の足場架けとして有効であることについて、West(1960)のRead-and-look-upを再検討しながら、音読から話すことへの段階的指導について体験的に考えていきます。
Workshop
332
 

80'
ワークショップ 指導法:
発音とプロソディ可視化のための英文マークアップ ~TEDトークと歌を題材として~ / Visualising segmental and prosodic features in lines taken from TED Talks and English songs
靜 哲人(大東文化大学)
英語は文字で見た時と音を聞いた時のギャップが大きく、それが発音やリスニングの上達の妨げになっている側面があります。そこでMS-wordやPowerPoint上で可能な簡単なマークアップ(装飾)を文字に施してそのギャップを小さくする試みを紹介します。参加者がTEDや歌の一部をマークアップした後、実際に発音してみる/歌ってみるという機会にできればと思います。
Workshop
333
16:40

80'
ワークショップ ICT授業支援:
Googleツール+ChatGptで教材作成・管理を効率化:動画利用教材を例として / Google Tools + ChatGpt for Efficient Creation and Management of Learning Materials: With Video-based Materials as Examples
山内 真理(千葉商科大学)
英語のインプットの処理力を鍛えるために、動画の利用は非常に効果的です。授業内容や学生・生徒の習熟度に合わせた教材であれば学習効果は一層高まります。このワークショップでは、動画を埋め込んだ授業活動用スライドと自習用クイズを例に、GoogleツールとChatGptを使って、教材作成や教材・成績の管理を効率よく行う方法をハンズオンで学びます。
Workshop
331
 

80'
ワークショップ 研究法:
ベイズ統計超入門(再演)/ Bayesian Statistics: A Primer (Revisited) (Introduction to Statistical Tests Using JASP)
竹内 理(関西大学)・湯浅 麻里子(関西大学大学院)
昨年度の全国大会でご好評頂いたワークショップの再演(+少しの新情報)となります。「最近、ベイズ統計という言葉をよく目にするようになった。でも、なんだか難しそうだし、入門書を読んでもよく分からないし、困ったな。」 このWSは、そんな方への超入門講座です。ベイズ統計の基本的な考え方はどんなものか、なぜこの手法が着目されるようになったのか、実際の分析手順はどのようなものか。このあたりをサラッと学んで、アレルギー反応を緩和することを目的とします。
その他:
操作手順などをZOOMの画面共有でお見せします。ZOOMでアクセスの出来る PC、Tablet PCをお持ちください。なお、Zoomでのアクセスが不良の場合に備えて、プロジェクタ投影も予定しています。
Workshop
332
 

80'
ワークショップ 指導法:
デジタル・リーディングのプロセスを捉えるデータ収集方法 / Data collection methods in examining digital reading processes
土方 裕子(筑波大学)
パソコンやタブレットを使って文章を読む機会の増加に伴い,「デジタル・リテラシー」を扱う研究が増えています。本ワークショップでは,デジタル・リーディングのストラテジーを検証する質問紙を概観したり,スクリーン録画を他の読解研究の手法と組み合わせたりすることで,デジタル・リーディングに特有な読解プロセスについて検討します。
Workshop
333
August 08
09:00
30'
【研究発表】
文書ピアアドバイジングを通した第二言語学習者の相談とアドバイス内容の混合分析
川﨑 美佐子, 太原 達朗, 守屋 亮
Research Presentation
31号館2階203教室
 
30'
【研究発表】
英語アカデミックライティング指導―「長さ」「語彙」「統語的複雑さ」に注目して
中村 佐知子, 桜井 静
Research Presentation
31号館2階204教室
 
30'
【実践報告】
Suggestions for Using ePortfolios in English Teacher Education
HALL, James
Practice Report
32号館2階229教室
 
30'
【実践報告】
国際語としての英語とBest-Fit Strategy: A Crossroad Between SelfRegulation and Learner Strategies
若本 夏美, 今井 由美子, 大塚 朝美
Practice Report
32号館2階228教室
 
30'
【研究発表】
関与負荷仮説に基づく空所補充および多肢選択式問題の比較:ベイズ推定による同質性の検討
小室 竜也
Research Presentation
32号館2階227教室
09:40
30'
【実践報告】
機械翻訳を活用した L2 ライティングの新しい可能性
松井 久恵
Practice Report
31号館2階203教室
 
30'
【実践報告】
オンライン学習コミュニティが及ぼす主体的なライティング学習への効果
久島 智津子
Practice Report
31号館2階204教室
 
30'
【研究発表】
英語教師を目指す大学生の文法指導に関する信条
宮迫 靖静
Research Presentation
32号館2階229教室
 
30'
【研究発表】
学習者視点でみるタスクの繰り返しと振り返りの有用性検証
羽尾 将司
Research Presentation
32号館2階228教室
 
30'
【研究発表】
派生形態論的知識の複数側面間の関連性
森田 光宏, 阪上 辰也, 鬼田 崇作, 高橋 有加
Research Presentation
32号館2階227教室
10:20
30'
【研究発表】
Can AI-based chatbots respond appropriately to EFL leaners?
KOVALYOVA, Angelina
Research Presentation
31号館2階203教室
 
30'
【実践報告】
機械翻訳と自動採点ツールを用いたライティング授業:ICT英語教育の可能性
築地原 尚美
Practice Report
31号館2階204教室
 
30'
【実践報告】
バーチャルエクスチェンジから実渡航を伴う国際交流につながる学びの循環に関する試み
布施 邦子, ウォレスタッド 千鶴子
Practice Report
31号館2階205教室
 
30'
【実践報告】
TED Talksを使用した遠隔授業でリスニング力は向上するか?―英語力の低い大学1年生を対象に―
長谷川 修治
Practice Report
32号館2階229教室
 
30'
【実践報告】
Excelワークシートを利用した簡易型クイズのための関数式とその改良
神谷 健一
Practice Report
32号館2階228教室
11:00
30'
【研究発表】
PadletとZoomを活用したeTandemの効果
小林 翔, 平塚 昭子
Research Presentation
31号館2階203教室
 
30'
【実践報告】
デジタル・ワークシートを用いたアカデミック・ライティング・プロセス指導
西川 純恵
Practice Report
31号館2階204教室
 
30'
【研究発表】
シャドーイングによる日本語発音習得に関する一考察 ―上級学習者を対象として―
大久保 雅子
Research Presentation
32号館2階229教室
 
30'
【研究発表】
単語テストに意味はあるのか:単語テストとTOEIC?スコアの関係
狩野 紀子
Research Presentation
32号館2階228教室
12:30
60'
開会行事・総会・学会賞表彰式
38号館2階AV教室
13:40
30'
【実践報告】
学生はMachine Translationから何を学ぶのだろうか?―外国語教育におけるMT活用の可能性―
山下 美朋
Practice Report
31号館2階203教室
 
30'
【実践報告】
クラウド型Writing指導ソフトウェアを導入して:利点・課題点・今後の展望
伊庭 緑
Practice Report
31号館2階204教室
 
30'
【実践報告】
The Impact of Interaction with Young Native Speakers on Students' Cross-Cultural IQ and Worldview
OBARI, Hiroyuki
Practice Report
31号館2階205教室
 
30'
【研究発表】
インタラクティブな韻律可視化・スコア化を伴うオーバーラッピング型音声訓練とその効果
峯松 信明, 中西 のりこ
Research Presentation
32号館2階229教室
 
30'
【実践報告】
SDGs意識を通したタスク中心型言語指導とライティング・スピーキング活動
長岡 穂
Practice Report
32号館2階228教室
 
【研究発表】
Life is Long, Challenging, and Unpredictable Like a Journey: Processing Metaphorical Meaning in a Second Language
IKUTA, Miki; AL-AZARY, Hamad; MIWA, Koji
Research Presentation
32号館2階227教室
14:20
30'
【実践報告】
Impact of a Login System and Motivational Tools on the Usage of Online EFL Practice Tools
SPRING, Ryan; TAKEDA, Jessie
Practice Report
31号館2階203教室
 
30'
【実践報告】
GPTとGoogleスプレッドシートを利用した英語ライティング評価通知書の生成と活用
尾関 修治
Practice Report
31号館2階204教室
 
30'
【研究発表】
英語ディベート活動が高校生の批判的思考態度に及ぼす影響
小林 良裕
Research Presentation
31号館2階205教室
 
30'
【実践報告】
大学英語教育における発音矯正アプリ「ELSA Speak」の導入と学生の意識調査
近藤 雪絵, 阪上 潤, 木村 修平
Practice Report
32号館2階229教室
 
30'
【研究発表】
シャドーイングの効果および理論的背景の検討:リスニング能力向上および連語表現記憶に焦点を当てて
橋崎 諒太郎
Research Presentation
32号館2階228教室
 
30'
【研究発表】
自己ペース読み課題において誤りが他の文の読解に及ぼす影響―日本語副詞に関する誤りを用いた検討
坂東 貴夫
Research Presentation
32号館2階227教室
15:00
60'
基調講演 1
AI時代の外国語教育―認知科学からの提言
Learning and Education of non-native language in the era of interactive AI?suggestions from Cognitive Science
今井 むつみ
私たちの思考はどこまで言語に依存し言語によって規定されているのだろうか? 異なる言語の話者は世界の見え方が異なるのだろうか?認知心理学の実験を通して、言語、思考、文化の関係を考えます。また母語のスキーマが第二言語習得にどのように影響するのか、自動翻訳が急速に発達している現在で、外国語を習得する意義や外国教育についてもお話しします。
Keynote Speech
38号館2階AV教室
16:10
30'
【実践報告】
動画配信サービスを利用したEFL学習者向け半自律的学習とその学習成果
松井 夏津紀
Practice Report
31号館2階203教室
 
30'
【実践報告】
フレームワークを用いたライティング指導の在り方について:スローラーナーに寄り添った表現指導の在り方
松木 龍太
Practice Report
31号館2階204教室
 
30'
【研究発表】
オンライン国際交流においてAI自動翻訳ソフトの支援を受けた日本人学生の心的影響
安西 弥生, 北澤 武
Research Presentation
31号館2階205教室
 
30'
【研究発表】
英語科デジタル教科書における発音指導・学習支援機能についての横断的調査分析
青木 浩幸, 辻田 麻里
Research Presentation
32号館2階229教室
 
30'
【実践報告】
美術科高校におけるESP教育~ICTを活用したプレゼンテーション活動の実践とその成果~
出尾 美由紀
Practice Report
32号館2階228教室
 
30'
【研究発表】
辞書検索行動の分析3:英語力と辞書検索関係の質的分析
小山 敏子, 名部井 敏代
Research Presentation
32号館2階227教室
 
70'
AIと英語母語話者による学習者の英文添削の比較
後藤 一章
Poster
31号館2階208教室
 
70'
Using self-regulated learning prompts in an online context: A focus on L2 English vocabulary learning
MOLNAR, J. Andras
Poster
31号館2階208教室
 
70'
学部学生によるミニ漫才づくり(日本語・英語)とネタの特徴:学部言語科目における漫才ワークショップと学生による漫才への分析可能性への発見
鈴木 美加
Poster
31号館2階208教室
 
70'
コロナ禍中の留学に対する学生の選択:英語力と学習観の変化
飯田 毅
Poster
31号館2階208教室
 
70'
外国語学習におけるInteractive Videoの可能性
岩居 弘樹
Poster
31号館2階208教室
 
70'
多言語対応発音学習システムST Lab「自学モード」の開発とその効果の検証
大前 智美
Poster
31号館2階208教室
 
70'
パーソナリティ特性と外国語Willingness to Communicateについての探索研究― 日本人学生と外国人留学生の比較―
夏 世明, 西村 英希
Poster
31号館2階208教室
 
70'
AIによる英語スピーキングの即時評価システムを用いたCLIL科目の実践と学生からの評価
冬野 美晴, Laura Mar?a Blanco Cort?s
Poster
31号館2階208教室
 
70'
English Teaching and Learning About Positive Psychology Using Moodle
OBERMEIER, Andrew
Poster
31号館2階208教室
 
100'
【公募シンポジウム】
外国語教育研究における再現可能性の検証―ベイズ統計を用いた再分析・直接的追試・概念的追試
【公募シンポジウム】外国語教育研究における再現可能性の検証―ベイズ統計を用いた再分析・直接的追試・概念的追試
Public Symposium
38号館2階AV教室
18:00
懇親会
キャンパス内「戸山カフェテリア」
09:40
15'
賛助会員発表
株式会社アルクエデュケーション
Presentation by sponsors
32号館2階226教室
09:55
15'
賛助会員発表
株式会社EdulinX
Presentation by sponsors
32号館2階226教室
10:20
15'
賛助会員発表
株式会社エル・インターフェース
Presentation by sponsors
32号館2階226教室
10:35
15'
賛助会員発表
ETS Japan
Presentation by sponsors
32号館2階226教室
11:00
15'
賛助会員発表
株式会社教育測定研究所
Presentation by sponsors
32号館2階226教室
11:15
15'
賛助会員発表
株式会社EnglishCentral Japan
Presentation by sponsors
32号館2階226教室
13:40
15'
賛助会員発表
株式会社 成美堂
Presentation by sponsors
32号館2階226教室
13:55
15'
賛助会員発表
チエル株式会社
Presentation by sponsors
32号館2階226教室
14:20
15'
賛助会員発表
北辰映電株式会社
Presentation by sponsors
32号館2階226教室
16:10
15'
賛助会員発表
株式会社 高電社
Presentation by sponsors
32号館2階226教室

 
賛助展示1
Presentation by sponsors
31号館2階201教室
 
賛助展示2
Presentation by sponsors
31号館2階202教室
 
賛助展示3
Presentation by sponsors
32号館2階224教室
 
賛助展示4
Presentation by sponsors
32号館2階225教室
August 09
09:20
30'
【研究発表】
MOOCsを活用した反転授業における問題解決学習:実践と評価
安部 由美子, 小林 和歌子, James A. Elwood
Research Presentation
31号館2階203教室
 
30'
【実践報告】
電子掲示板の匿名性を活かしたコメントフィードバックの英語ライティングに対する影響
(阿久津 仁史, 飯野 厚
Practice Report
31号館2階204教室
 
30'
【実践報告】
学習者用デジタル教科書の効果:音声指導から読むこと・書くことの指導へ
高橋 美由紀, 柳 善和
Practice Report
32号館2階229教室
 
30'
【研究発表】
文法的に複雑になるとスピーキングの評価は上がるか?
近藤 悠介, 阿部 真理子
Research Presentation
32号館2階228教室
 
30'
【実践報告】
Investigation on Japanese Learners? Perception of L2 Vocabulary Mobile Learning: A Perspective of Deep Learning Approach
GUO, Jingshu
Practice Report
32号館2階227教室
10:00
60'
基調講演 2
AI による英語教育の商品化と格差の拡大を防ぐ―テクノロジーは人権尊重のために―
The Interplay between Artificial Intelligence, Commodification of English Language Education, and Increasing Disparities: Prioritizing Human Rights over Technological Advancements.
柳瀬 陽介
AI は英語の学習と使用を大幅に支援できる。多くの市民はAI経由で英語を使い、一部の者はこれまで以上の高度なレベルで英語を学習し使用するだろう。しかしAIは英語教育の商品化を進行させ、社会全体の格差を拡大しかねない。本発表は、情動・共感・音声言語・書記言語の4観点から、人権尊重を基盤とした英語教育の長期的指針を示す。
Keynote Speech
38号館2階AV教室
11:10
30'
【実践報告】
近年のクラウド型TTS音声合成サービスの急速な進化について
東 淳一
Practice Report
31号館2階203教室
 
30'
【研究発表】
Effects of Cultivating Positive Interdependence Through Team-based Learning
YASUNAGA, Akie
Research Presentation
31号館2階204教室
 
30'
【研究発表】
Developing the Japanese Version of the Sun and Rueda (2012) Online Learning Engagement Scale
ALIZADEH, Mehrasa
Research Presentation
31号館2階205教室
 
30'
【研究発表】
小学校英語の発音指導:教科書と付属資料の課題
河内山 真理, 有本 純
Research Presentation
32号館2階229教室
 
30'
【研究発表】
シャドーイング訓練によるスピーキング力の伸張を測るのに適したスピーキング・テスト形式に関する実証的研究
山内 豊, 峯松 信明, 西川 恵
Research Presentation
32号館2階228教室
 
30'
【研究発表】
A Corpus-Based Study on the Use of Formulaic Sequences in English Textbooks: Examining Their Functions and Grammatical Structures
MIKAJIRI, Noriaki
Research Presentation
32号館2階227教室
13:00
150'
【シンポジウム】
AI 時代の外国語音声教育:変わるもの,変わらないもの―音声科学・工学研究者からの提言―
デジタル進化時代の言語教育―変化と不変のはざまで―
英語教育実践と「技術革新」―変わるもの,変わらないもの―
峯松 信明・バトラー 後藤 裕子・奥住 桂
Symposium
38号館2階AV教室
15:40
閉会行事
38号館2階AV教室